Windows 10で写真を開こうと思ってダブルクリックをしても、黒い画面が開いて何も表示されないことがあります。フォトというアプリが起動して、写真を開こうとしているようなのですが、いつまでたっても表示されないのです。。 […]
Windows 10
インターネット閲覧アプリEdge(Chromium)を日本語にする手順
Windows 10には、インターネットを閲覧するアプリとして、Edge(エッジ)と呼ばれるアプリがインストールされています。そのEdgeが、2019年1月より「Chromiumベース」となり、だいぶGoogle Chr […]
Windows 10でデスクトップアイコンの位置が変わってしまう場合の対処法
私はWindows 10を使っているのですが、最近、パソコンを起動するたびに、デスクトップアイコンの位置が変わってしまうようになってしまいました。 仕事で使っているパソコンで、決められたショートカットが決められた場所に配 […]
Windows 10で設定が開かない・落ちてしまう場合の対処法
ある日突然、今まで普通に開いていたWindows 10の「設定」が開かなくなってしまいました。設定の青いウィンドウは開くのですが、設定項目が表示されず、しばらくすると落ちてしまいます。 もちろん「ディスプレイ設定」や「個 […]
Windows 10を起動したら突然画面に。。。Xbox Game Bar を無効にする方法
ある日から、Windows 10を起動すると、突然画面が薄暗くなって、いくつかのウィンドウが表示されるようになりました。「配信とキャプチャ」「オーディオ」「パフォーマンス」などと書かれており、Xboxのロゴマークが表示さ […]
Windows 10 で常にお気に入りを左側に表示させたい場合の対処法
Windows 10でインターネットを閲覧する際には、Edge(エッジ)というブラウザが使われます。それよりも前のWindowsではInternet Explorer(インターネットエクスプローラー)(以下 IE)が使わ […]
「Intel Rapid Strage Technology」でWindows Update(1903)ができない場合の対処法
Windows 10で最新のWindows Update(1903)を適用させようと思ったら、「次の作業が必要です」というようなエラーメッセージが表示されてアップデートできませんでした。「詳細についてはここをクリックして […]
Windows 10でアプリのショートカットを作成(ピン留め)する方法
パソコンを使っていると、よく使うアプリってありますよね。 そんな時はデスクトップやタスクバーにショートカットを作っておくと、すぐに必要なアプリが起動できるので、とても便利です。また、今までのWindows 7やWindo […]
Windows7 サポート終了と消費税増税!パソコンを買うなら今?!
Windows7 のサポート終了が、あと1年を切っていることはご存知でしょうか?以前にもWindows XPのサポート終了が話題になり、パソコンを買い替えた方も多いようです。 そして、Windows7 のサポート終了は2 […]
無効にするなんて勿体ない!Windows 10のタッチパッド ジェスチャが便利
先日、Windows 10の2 in 1モバイルノートパソコン「ASUS TransBook mini H103HAF」を購入しました。 >> 870gの軽量モバイルノート「ASUS TransBook mi […]