レビュー(ノート)

【2018年10月】10~11インチのおすすめな軽量モバイルノートパソコン

ブログランキング・にほんブログ村へ

最近、10~11インチで、持ち運びに便利な軽量のノートパソコンが欲しくて探しています。現在使っているモバイルノートパソコンも、決して悪くはないのですが、メモリが2GBで少々心もとないのと、デザインが若干安っぽいという点が、気になっているところです。。。 実際、安いんですけどね(^^;

>> 34,800円で買えるLTE対応2 in 1ノートパソコンのレビュー

 

そういうわけで、徹底的に探して、現在気になっている10~11インチのモバイル用のパソコンを紹介します。

目次

Microsoft Surface Go(マイクロソフト サーフェス ゴー)

「Surface Go」のスペックと価格

まずは王道のマイクロソフトのSurface Goです。
こちらは、2018年8月に発売されたばかりのMicroSoftのノートパソコンです。Surfaceシリーズは以前から人気があったのですが、10インチのサイズは今回が初めて発売されました。しかも海外では399ドル(約43,890円)から購入できるという、衝撃の価格ということで話題になりました。

ただ日本では、WordやExcelなどのOfficeがプリインストールされており、64,800円(税抜)からの価格になってしまいました。そのことから、Office 365を使っているユーザーにとっては、無駄に高くなってしまうことになり、不満が続出しています。。。

>>  廉価版「Surface Go」の発売は2018年8月28日。64,800円(税抜)~

 

スペックは、ディスプレイは10インチ PixelSense ディスプレイ(1800 × 1200)(タッチ対応)、CPUはIntel Pentium Gold Processor 4415Y、メモリは4GB、ストレージは64GB eMMC、グラフィックスはIntel HD Graphics 615、重量が522g(タイプカバーを含むと765g)、バッテリー駆動時間は9時間で、64,800円(税抜)となっています。

タイプカバーというカバータイプのキーボードは付属していない為、パソコンのように使う場合には別途購入が必要で、価格は11,800円~になります。その為、本体とキーボードを合わせると82,728円(税込)となり、結構な価格となってしまいます。

また、メモリが8GB、ストレージが128GB SSDのモデルも用意されており、こちらは82,800円(税抜)となっています。タイプカバーを含めると102,168円(税込)ですね。

本体にはマグネシウム合金が採用されていたり、デザインもスタイリッシュで良いのですが、スペックの割には少々価格が高くなってしまっているのと、バッテリの駆動時間が気になるところです。

・Surface Go(マイクロソフト 公式サイト)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/business/surface-go

ASUS TransBook Mini T103HAF(エイスース トランスブックミニ)

ASUS TransBook Mini T103HAF(エイスース トランスブックミニ)

こちらは台湾のメーカー「ASUS」の「TransBook Mini T103HAF」です。
デザイン的にはSurface Goとかなり近いものになります。価格はキーボードカバーとタッチペン込みで59,184円(税込)となっています。Surface Goよりも23,000円ほど安いのですが、その分、WordやExcelなどのOfficeは「Office Mobile」というものになっており、Officeの簡易版となっています。

「Office Mobile」は、通常版とは操作方法もだいぶ異なっており、マクロなど使えない機能もいくつかあります。WordやExcelなどの簡単な編集くらいはできる程度、と思っておいた方が良いかもしれませんね。

スペックは、ディスプレイは10.1インチ LEDバックライト WXGA (1280×800)(タッチ対応)、CPUはIntel Atom x5-Z8350、メモリは4GB、ストレージは64GB eMMC、グラフィックスはIntel HD Graphics 400、重量が620g(キーボードカバーを含むと870g)、バッテリー駆動時間は14.6時間で、59,184円(税込)となっています。

私は、こちらのパソコンのキーボードが異なるタイプのモデルを使ったことがありますが、サクサクと動作してとても使いやすく、いくつものアプリを立ち上げるようなことをしなければ、スペック的には全く問題なく使えると思います。

>> 24,800円で買える2 in 1 Windows PC「ASUS TransBook T101HA」レビュー

 

キーボードが異なるタイプは、重量が1.08kg、バッテリー駆動時間は13時間になります。ただ、価格が39,800円(税込)という手ごろな価格から購入することができるので、重量が少し重くなっても良いというような場合には、こちらのタイプでも十分かと思います。

私は、こちらのタイプを使っていますが、特に不便なことはありません。むしろ、膝の上にパソコンを乗せて使ったりするような時には、こちらの方が使いやすくなります。一つ残念な点を挙げると、画面がもう少し開いて欲しい、ということがあります。

・ASUS TransBook Mini T103HAF(キーボードカバータイプ)
https://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS-TransBook-Mini-T103HAF/

・ASUS 2 in  1製品一覧(ASUS 公式サイト)
https://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/

Lenovo Yoga Book with Windows(レノボ ヨガブック)

Lenovo Yoga Book with Windows(レノボ ヨガブック)

次は中国のメーカ「レノボ」の「Yoga Book」になります。
こちらは、かなり特長的なパソコンで、キーボードがスクリーンキーボード(Haloキーボード)になっており、ペン入力をしたりすることもできるのです。そして、さらに驚くのが約690gという超軽量の重量になります。本体もアルミニウムとマグネシウムで仕上げられたカーボンブラックのカラーを採用しており、かなりスタイリッシュな感じに仕上げられています。

ただ残念なことに「Lenovo Yoga Book」は、WordやExcelなどのOfficeは簡易版の「Office Mobile」を搭載したモデルしか扱っておらず、Officeの正式版が必要な場合には、別途Microsoft Officeを購入する必要があります。

スペックは、ディスプレイは10.1型ワイドIPSパネル(1920×1200ドット)(タッチ対応)、CPUはIntel Atom x5-Z8550、メモリは4GB、ストレージは64GB eMMC、グラフィックスはIntel HD Graphics 400、重量が690g、バッテリー駆動時間は13時間で、62,739円(税込)となっています。

軽くてスタイリッシュで、かなり惹かれるパソコンなのですが、一つだけ難点を挙げるとすれば、スクリーンキーボード(Haloキーボード)になります。通常のキーボードと異なり、平面のボードを叩くことになるので、キーボードのタイプ感が全くありません。

実際に入力してみましたが、やはり入力ミスが多くなってしまいます。その分、削除して入力し直し、という手間が発生してしまう為、かなりフラストレーションがたまってしまうのですよね。。。 慣れれば、もう少し入力ミスが減らせるのかもしれませんが、その点が購入するには引っかかるところになります。

・Lenovo Yoga Book with Windows(レノボ 公式サイト)
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/yoga/yoga-book/Yoga-Book-with-Windows/p/ZZITZTWYB2L

HP x2 210 G2(ヒューレット・パッカード)

HP x2 210 G2(ヒューレット・パッカード)

最後にHP(ヒューレット・パッカード)の法人向け(ビジネスモデル)のモバイルパソコン「HP x2 210 G2」になります。こちらのパソコンは、画面の部分が取れて、タブレットとして使えたり、画面をキーボードと逆向きに装着したりして使えるハイブリッドタイプのモバイルパソコンになります。

特にこれといった特長はないのですが、コンパクトでありながら、通常のパソコンと同じように使えるのではないでしょうか。モデルはメモリが2GB、ストレージが32GB eMMCから用意(39,800円(税抜))されているのですが、今後は2GBだと少々厳しいので、4GBのモデルを紹介します。

スペックは、ディスプレイは10.1インチワイドWXGA (1280×800) 液晶ディスプレイ(タッチ対応)、CPUはIntel Atom x5-Z8350、メモリは4GB、ストレージは128GB eMMC、グラフィックスはIntel HD Graphics 400、重量が582g(キーボードを含むと1.09kg)、バッテリー駆動時間は10時間で、44,800円(税抜)となっています。

Office Mobileは標準ではインストールされていませんが、画面サイズが10.1インチなので、Windows ストアからダウンロードしてインストールすることができます。または、必要に応じて正式版も20,000円でプリインストールすることができます。また、法人向けのモデルですが、個人のユーザーでも購入することは可能です。

・HP x2 210 G2(HP 公式サイト)
http://jp.ext.hp.com/notebooks/business/hp_x2_210_g2_camera/

まとめ

10~11インチで、気軽に持ち運べるパソコンはいくつかあります。あとは、重量を重視するか、価格を重視するか、デザインを重視するか。。。 それぞれ人によって、重点を置く場所は異なりますよね。自分にあったパソコンを選んで、快適にパソコンを使っていきたいですね!

 

【ASUS TransBook mini H103HAF 関連リンク】

>> 【2018年10月】10~11インチのおすすめな軽量モバイルノートパソコン ← 今はこのページ
>> 870gの軽量モバイルノート「ASUS TransBook mini H103HAF」レビュー
>> Windows 10で英語キーボードを使う。日本語配列と英語配列の切替手順
>> 無効にするなんて勿体ない!Windows 10のタッチパッド ジェスチャが便利
>> Amazonのフェルト製 パソコンケースレビュー。358円でコスパ良し
>> Windows 10でキーボードの割り当てを変更する方法

関連記事

この記事をSNSでシェアする

コメントを残す

*

CAPTCHA